メンズ脱毛実施後に行いたい肌へのアフターケアを知っておこう!
脱毛を成功へと導く鍵は、肌のアフターケアを確実に行うことです。では、何をすれば良いのでしょうか、気をつけておくポイントを押さえておきましょう。
・肌に直接関係すること
脱毛後は脱毛器の影響により、肌が非常に乾燥するので小まめに保湿クリームなどを塗って更なる乾燥から身を守る必要があります。施術後の肌がダメージを受けて赤みや軽い火傷に伴うピリピリ感があると肌は熱を帯びて腫れます。
この状態を放置するといつまでも熱を持ち治り難くなるので、帰宅後氷水で十分冷やしましょう。ただし、保冷剤で冷やさないようにしましょう。
保冷剤は皮膚温度を急激に0度以下にするため冷やし過ぎて肌にダメージを与えるからです。入浴時の注意点は、たとえ痒みが有るとしてもタオルで施術場所を擦らないよう気を付けることです。
・肌に間接的に関係すること
身体は、脱毛施術を受けることで部分的に、また身体全体が熱をもって火照った状態になります。この状態で激しい運動や飲酒または、風呂の湯船につかることや辛い物を食べることは、内面から身体を温めることになりますから避けましょう。
さもないと脱毛箇所の腫れや炎症が助長されて、いつまでも肌が通常の状態に戻れなくなるからです。他にも紫外線を浴びると日焼けになりますが、施術後の弱った赤く腫れた皮膚には刺激が強すぎます。
日焼けにより色素沈着が進みシミを作りますし、肌荒れの原因にもなりますので避けましょう。脱毛後は特に何も対策をせずにいるならお金と時間がもったいないですね。それで脱毛後の正しいアフターケアの方法を取り入れて行っていきましょう。